白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

私の思う転職者・退職者の行動という話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、私の思う転職者・退職者の行動という話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.私の事例・・・

3.転職者・退職者の行動・・・?

3.1.何を言っても首を縦に振る

3.2.段々と落ち込む、もしくはテンションが高くなる

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.私の事例・・・

皆さんは長年同じ会社に勤めている人間でしょうか?それとも何度か転職を繰り返した人間でしょうか。

私は上記にも示したように、一度病院から薬局に転職している人間であり、どちらかというと後者のタイプの人間になります。

私なんかは病院時代に最終的には、

うわー・・・また目が覚めたよ!

もうここで働くのは嫌だ!

等という状況に陥っていました。

転職するしかない!そうしないともうダメになる!

そして満を持して周りに退職する旨を皆に伝えたところ、

白衣君、ずっと転職考えていたの?

と言われたのです。つまり、コソっと計画を進めていました(まあ私の行動から少し気付いているような人も一人いましたが)。

今回は、そんな転職者・退職者の行動に関する話をしていきたいと思います。

 

3.転職者・退職者の行動・・・?

いや、お前が内緒に進めて驚かされたのに、周りが気付けるわけないだろう、と思っている方も多いでしょう。でもそうではありません。個人的にではありますが、小さなサインのようなものは端々から出ている可能性があるのです。

3.1.何を言っても首を縦に振る

これは定番でしょうね。

所詮は何を言っても私はこの職場にいないのだから、もうどうでも良いや。

という心理が働くのです。

今まで文句を言っていたような人が何も言わずに仕事をしている、というような場合はこのケースでしょう。

3.2.段々と落ち込む、もしくはテンションが高くなる

これは私の事例とも言えます。もう何をしていてもしんどいと感じ、早く職場から逃げたいと感じる。そして少しずつ落ち込んでいくような様子が見られるという場合がこのケース。もしくは転職が決まったということで、ウキウキするような人もこのケース。

この場合は入職当初の時と退職を告げた日を思い出すと明らかにテンションが違うのが特徴です。この場合、気分の浮き・沈みが緩やか過ぎて誰も気づかいと思われがちです。しかし、何かを察知するおばちゃんのような人がいます。そんな人から

○○君って最近元気ないよね?

というような話題が上がる可能性があります。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。ざっくりまとめると転職者・退職者の行動としては

・何を言っても首を縦に振る

・段々と落ち込む、もしくはテンションが高くなる

の2点かなと思います。このような時には、周りの方はその人に話しかけてみてください。当の本人は何かと考え、周りには言い出しづらい状況になっているはずですからね。

最近どうよ?

これぐらいから始まる交流というのも悪くはないでしょう。

 

 

ではまた!!

コロナが終息したら行きたい離島に関する話その6をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、コロナが終息したら行きたい離島に関する話その6をしていきたいと思います。

前回の記事は下記になります。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.コロナが終息したら行ってみたい場所・・・

3.コロナが終息したら行ってみたい離島・・・

3.1.飛島(山形県

3.2.南島(東京都)

4.最後に

 

1.はじめに

現在、私は来るべき日本一周ツーリングに向けて費用の捻出を頑張っています。ちなみに日本一周候補地一覧は下記になります。

日本一周候補地一覧

なんと73か所も回るんですよね。計画通りに行かないと途中で諦めたり、何が何でも周ろうと思って事故になってしまうかもしれません。計画通りに周ることが大切だというのは明白でしょう。そんな日本一周のまとめ記事は下記になります。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

2.コロナが終息したら行ってみたい場所・・・

コロナが終息したら日本一周に行くんじゃないんですか?

そう言う声が聞こえてきそうですね。たしかにそうです。そのつもりです。しかし日本一周以外ならば自分はどこに行きたいのだろうか、と考えることがあったので今回はその話をしていこうと思います。

 

3.コロナが終息したら行ってみたい離島・・・

フェリーに乗って出かけられるという日が来る・・・そんな当たり前のことを想像するだけで私は歓喜してしまいます。それぐらい某ウイルスに私のバイクライフは崩されてしまいました。しかしいずれこのような状況は改善される日が来ます。そんな時にはフェリー+離島でバイクライフをエンジョイしていこうと思います。ではそんな離島編を簡単に書いておこうと思います。

3.1.飛島(山形県

飛島は山形県にあります。山形県にある島の中で唯一の有人と言われている島だそうです。島内には落ち着いた雰囲気が漂い、綺麗な景色が広がっています。これぞ離島!と言われる光景が目の前に広がっており、考えただけでもワクワクしてしまいます。

3.2.南島(東京都)

皆さん・・・東京都に離島があるイメージはありますか?・・・東京都から遠く離れたところに住み、地理が超絶不得意で一般常識が著しく欠如した存在であろう私には東京に離島があるイメージが全くもって浮かびません。しかし南島という離島は確かに存在するのです。ここ、南島には南国を思わせるような景色が目の前に広がっており、しかも無人島として知られています。もうこの島が全て自分のものになったかのような錯覚に陥ること間違いないでしょう。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。フェリーに離島にと考えるだけでもワクワクしますよね。皆さんもぜひ、コロナ後にフェリーに乗って離島に出かけてみてはどうでしょうか。

まあ今の現状を踏まえると、時期的・時間的に難しいかもしれませんが、妄想に耽るのも悪くはないだろうということで今回記事にしてみました。

肝心の日本一周の方ですが引き続き計画を練っていますので、応援をよろしくお願いします。

 

 

ではまた!!

ネオモバから配当金が入った話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、ネオモバから配当金が入った話をしていきたいと思います。

今回の記事は2022年5月18日時点の記事になります。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関しても自身の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.まずは投資成績から!

2.ネオモバから配当金が入ってきている

3.処分はどうするのか

4.最後に

 

1.まずは投資成績から!

皆さん、調子はいかがでしょうか。私はここ最近特にバタバタしていて、何かと大変な時期を送っております。良ければ皆さんの近況報告も教えて頂ければと思います。

そんな中、株式市場はどうなっていくのでしょうか。私の成績を下記に示してみました。SBI証券の方は+118482円、楽天証券の方は-69円でした。

米国ETFに関しては先週と同様で+75万円という成績でした(米国ETFはスクショなくて申し訳ない)。今後も積み立てていき、様子を見ていこうと思います。

5月3週目投資成績その①

5月3週目投資成績その②

2.ネオモバから配当金が入ってきている

1月の積水ハウス、2月のイオンフィナンシャルサービスから配当金が入金されました。金額的にはどちらも数十円というびっくりするほどの少ない金額ですが、所詮はTポイントで購入した株ですので、あまり気にしてはいません。

しかしびっくりしたことが一つあります。

1株を購入してもちゃんと配当金の封筒は来るんですね。

中には配当金の金額が書かれた通知書と少々の案内書が同封されていました。特に積水ハウスに至ってはガッツリと報告書も同封されていて、1株しか持っていない私は何だか複雑な気持ちになりました。

 

3.処分はどうするのか

それは多くの方が配当金の通知書や株式関係の書類はは捨てているそうですね。私はこういうのってどうしたら良いのだろうかと悩んでしまいます。

というわけで机の上には封筒が2つ置いてあります。来月にはもう2社から同様の封筒が届くので、さらに机の上が封筒まみれになってしまいます。

・・・まあぶっちゃけ置いてあっても仕方がないのでどこかで分別して処分しようかと思います。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。配当金の封筒・・・投資をやっている実感が沸くのは間違いありません。皆さんはどうしていますか?

私と同じようになぜだか貯めていますか?

それとも捨てていますか?

・・・ミニマリストを目指しているにも関わらず、貯まったいく封筒の光景は滑稽です。どうにかしたいものです。

 

 

ではまた!!

日本は良い国だという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、日本は良い国だという話をしていきたいと思います。

 

皆さん・・・読者の多くが日本でこのブログを読んでいることかと思います。もちろん多くの方が国籍は日本でしょう。

・・・皆さん気付いていますか?

日本って良い国なんですよ?巷ではオワコンだとか治安が悪いとか言われていますが、そうでもありませんよ。

今回はそんな日本の良さを話していきたいと思います。

 

  • 食事が美味しい

まずは何といっても食事が美味しいのです。カレーや寿司、中華・・・日本食以外にも様々な料理がありますが、どれも本当に美味しいのです。

これが海外ではそうもいきません。食品の期限や状態・・・もちろん良い国もあるでしょうが、そうでもない国があるのも事実です。

まずは何といっても日本=食事が美味しいということを皆さんに分かってほしいと思います。

 

  • 医療や衛生面が世界トップレベ

これまた素晴らしいですよ。日本であれば蛇口をひねれば当たり前のように綺麗な水が出てきますが、海外ではそうもいきません。今になってもなお、蛇口から赤茶色の水が出てくる国もあるでしょう。そんな水を飲んでお腹を下す人がいるのも事実です。

医療もそうです。

病院の数が足りていなかったり、肝心な時にやっていないという状況も海外では普通にあります。しかし日本では違います。

多すぎるぐらいの病院数を持つ都道府県もあるでしょうし、休日や夜間含め24時間対応している病院もあります。

医療や衛生面においても日本は大変恵まれています。

 

  • 治安が良い

あとは日本は治安も良い国としても知られていますよね。

私がよく大学生の時に夜中に原付で帰宅することがありました。

社会人になった今も飲み会の後では駅から自宅まで真っ暗な道を30分歩いて帰ります。

そんな状況でも何事もなく帰宅することができるのが、ここ日本です。

それに万が一、何かあっても日本であれば警察や救急車がすぐに来てくれるのも素晴らしいですよね。

海外では夜中に外出するのはNG、好ましくないとされていることもあるでしょう。なにせ夜中歩いているだけで他人に襲われるかもしれません。何かあっても誰も助けに来てくれない可能性だってあります。

日本・・・素晴らしいですよね。

 

  • 最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。日本は食事や医療・衛生面、治安・・・どれをとっても世界トップレベルの良さを誇ると言っても過言ではないでしょう。そんな日本の良さを明日とは言わず、今から噛み締めて過ごしていきましょう。

 

 

ではまた!!

親・周囲の人間は自分の夢を潰すためにいるという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、親・周囲の人間は自分の夢を潰すためにいるという話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.自分の夢と親・・・

3.親への報告

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.自分の夢と親・・・

皆さんは夢を持っていますか?

薬剤師になりたい

研究者になりたい

看護師になりたい

様々あると思います。しかしそんな夢がある一方で

画家になりたい

クリエイターになりたい

というような、今どきの夢に思いを馳せている人もいるかもしれません。

そしてその夢である職業を調べると思います。

大学卒業が必要だ、別に大卒の資格は必要ない・・・お金は・・・試験は・・・

そんな感じですよね。でも試験よりも何よりも強敵な相手がいると思います。

「親や周囲に告知をする」ということですね。

今回はそんな話をしていきたいと思います。

 

3.親・周囲への報告

あなたが高校生や大学生であれば職業のことを親や周囲に報告すると思います。

私・・・将来は○○になりたいんだ!

勇気を振り絞ってそんなことを言った瞬間、多くの周りの人間は以下のような返答をしてくることでしょう。

無理だから止めとけ、と。

・・・この言葉には色々意味があると思います。

客観的に見て理想と現実の差があるので止めておけ

クリエイター?そんなので飯が食えるわけがない

そんなことを思って言ってくるはずです。

ひどい時にはその後に続けて、

こっちの職業にしておけ。これだと将来安定だぞ

とふざけたアドバイスをくれるのです。

しかしよく考えてみてください。

その人はその職業になれなかったことの責任は取ってくれないのです。

あなたが50,60歳になった時に

ああ。仕事がつまらねえな。そういえば昔はあの職に就きたかったんだよなあ。あの時親に反対されて挑戦しなかったけど、もしかしたら挑戦しておいた方が良かったのかもしれないな・・・。

と思う瞬間がくるはずです。

知っていますか?

挑戦して失敗した後悔と挑戦すらせずに諦めた後悔では後者の方が圧倒的に後悔するらしいですよ。

つ・ま・りです。

反対されてもねじ伏せる、言い負かすことのできるほどの勉強や訓練をするのです。場合のよっては極端かもしれませんが、自分ですべてを賄えるのであれば出て行っても良いかもしれません。

繰り返しになりますが、あなたが頑張れば叶えられたかもしれない職業に就くことができなくても周りはその責任を取ってくれないのです。

 

私の事例にはなりますが、大学院に行きたいと思った時がありました。

でも経験上、親には反対されるのは分かっていました。

今のままで生活できているのに無駄なことをするな。

落ちたらどうするんだ。

大学受験の時から相談する度にそんなことを言われていましたからね。想像するのは容易でした。

だから私は黙って受験しました。結果、合格しました。

まあ勝手に受験したし私が行きたかった学校ですので、当然学費は自分持ち。働きながら学費面はクリアしました。

親にはどうしても承諾証の関係で親の名前がいるというのでその時に話をしました。

ケースバイケースですが、そんな戦略を取るのもありかなとは思います。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

親や周りの人間というのは自分の尺度であなたのことを判断することが多いです。

(自分の経験上)止めておけ

そんなことを言うのです。

しかしあなたが年を重ねた時、天地を全うする時に

もしかしたらあの時に反対を振り切っていれば、あのなりたかった仕事に就けたかもしれないな

と思っても遅いのです。だったらまだ比較的若い段階で挑戦してみるのも有りだと私は思います。もちろん全責任はあなた自身にあるんですけどね。

なりたい職業に就こうと頑張る。叶えられても叶えられなくても全部自分の責任になる

なりたくもない職業に就いて天地を全うする。もちろん選択したのは自分の責任。

どちらが良いのかを考えてみましょう。

 

 

ではまた!!

【GW】道の駅から帰宅までの話【後編】をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、【GW】道の駅から帰宅までの話【後編】をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.道の駅に移動

2.1.土産を購入

2.2.疲れを癒す

2.3.知らない人に話しかけられる

3.給油して帰宅へ

4.最後に

 

1.はじめに

皆さん・・・今回は前回の記事の続きになります。前回の記事を読んでからこちらを読んでいただけるとより楽しめるかなと思いますので、良かったら先に読んでみてください。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

今回はその続きで、道の駅から帰宅までを記していきたいと思います。では見ていきましょう。

 

2.道の駅に移動

さて、美味しくチキン南蛮を頂いた私たちは道の駅に到着しました。

道の駅に到着しました!

 

2.1.土産を購入

バイクを走らせることこれまた数十分、近くの道の駅に到着しました。

ここは以前にも来た道の駅になりますが、時期が時期だけに人がたくさんいました。そんな中でも家族連れが大半・・・。

さて、そもそもどうしてこの道の駅にやって来たのかというと、もちろんというか当然というか土産の購入です。人混みが嫌いな私。なんとか凄い人の波の中、土産を購入することができました。

2.2.疲れを癒す

無事土産を購入した私ですが、ここまで来るとさすがに疲労が溜まってきました。ということで近くの自動販売機で飲み物を購入して疲れを癒します。

天気も良いし飲み物も美味しいし、素晴らしい時間を過ごすことができました。

疲れを癒します

 

2.3.知らない人に話しかけられる

そうこうするうちに二名ほど話しかけてくる人がいました。

一人は以前バイクに乗っていたという男性。その男性は私がコミュ障ということを後悔するかのように上機嫌で話を振ってきました。バイク乗りの人というのはどうしてこうフレンドリーな人が多いのでしょうか。

バイクを見ていたらまた乗りたくなってきた

というのが印象的でした。

二人目は道の駅に犬の散歩に来た女性。話しかけられた時は長居したことを注意しに来たのかと思いましたが、そうでもなかったようです。

バイクって良いですよね。

私も若ければ乗ったのに。

そんなポジティブな会話をすることができました。

 

3.給油して帰宅へ

そんな楽しいひと時を過ごした我々。ついに帰宅する時間になりました。

うーん・・・今回のツーリングは食事がメインになってしまいましたが、こんなツーリングも悪いものではなかったなあと思います。

ああ、もちろん帰宅までの道中にもちろんバイクの食事も済ませました。

給油完了!

 

道の駅を出てから数時間後、今回のツーリングも無事故無違反で終えることができました。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。数か月ぶりのマスツーリング・・・食事が中心になりましたが、とても満足のいくものになりました。

ぜひ皆さんもソフトクリームにチキン南蛮にと食事を楽しみ、道の駅で休憩を取ってみてはどうでしょうか。きっと楽しい貴重な時間になるはずですよ。

最後に今回購入した土産を貼って終わりにしましょう。

土産も美味しそうですね



ではまた!!

セミリタイアはもしもの時の備えになるという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、セミリタイアはもしもの時の備えになるという話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.もしもの時のセミリタイア・・・

2.1.もしも介護になっても・・・

2.2.もしもリストラになっても・・・

3.最後に

 

1.はじめに

皆さん・・・セミリタイア目指して頑張っていますか?

私は投信とETFの毎月の積み立て頑張っています。皆さんはどうでしょうか。

さてさて・・・セミリタイアというと自分のやりたいことをやる、と目標を掲げている方が多いと思います。

でもセミリタイアは「もしもの時」にも役立つのです。今回はそんなもしもの時のセミリタイアという話をしていきたいと思います。

 

2.もしもの時のセミリタイア・・・

やったー!セミリタイアだー!そんな歓喜の日はいずれやってきます。

でもその後「もしも」の事態が発生する可能性はあります。その時にセミリタイアできる程の心の余裕や資産があるとサラリーマンと生活に絶望することはないはずです。

2.1.もしも介護になっても・・・

皆さんは両親との関係性はどうでしょうか。関係が希薄という人もいればそうでもない人もいるでしょう。またあなた自身が長男や長女、次男や次女という人もいますよね。

両親との関係性やあなたの置かれた状況にもよるでしょうが、セミリタイア後に親の介護が必要になる場合があるでしょう。そんな時にサラリーマンであれば介護と仕事のバランスを考える必要が出てくると思います。しかしこれって大変ですよ。だって場合によっては24時間あなたが起きて働いているんですからね。そんなこと、こなせるわけがない。

でもセミリタイアしたら仕事は自分でカスタマイズできるのですから、サラリーマンと介護という状況に比べるとストレスは大幅に減るはずです。

2.2.もしもリストラになっても・・・

セミリタイア後には私の様に仕事量を減らしながら働く、という選択肢を取る人もいるでしょう。週5日勤務を週3,あるいは週2、1という感じで働くということですね。

しかしです。社会情勢によっては、希望の勤務体系で働くことができない、という可能性もあるのです。こんなセリフを聞くこともあるかもしれません。

白衣君。もううちではあなたを雇えないよ。わかってくれ。

そんなことを言われる可能性があるということですね。これまた普通のサラリーマンであれば

うわー!絶望だあ!!もう年も年だし、どこも雇ってくれないよお・・・!どうしよう!!

そんなことにもなりかねません。

しかしあなたはセミリタイアしたのです。もし不測の事態で会社を辞めさせられても、これまでで得た生活術や資産で難なく生活できるはずです。

もしろ、空いた時間でもっと自分のやりたいことをやってみよう、という考えにだってなるはずです。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。セミリタイア後は楽しい生活が待っている・・・そんなことを思い描いている人もいるでしょう。もちろん私もです。

自分のやりたいことをやるんだ!そう考えるだけでも楽しいものです。

しかし、万が一の事態は起きる可能性があることを頭の片隅に置いておくことは大切です。

親の介護

自分の希望する勤務体系で働き続けることができない

・・・そんな事態になったらどうしますか。サラリーマンだと厳しい状況かもしれませんが、セミリタイアといういくつも視線を潜り抜けてきた人なら乗り越えられると思いませんか。

そう、セミリタイアは不測の事態にも備えられるのです。皆さんも不測の事態に備えたセミリタイアを目指してみませんか。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ