白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

受験勉強に関してありそうな質問に答えてみよう その3

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、前回に引き続き受験勉強に関してありそうな質問その3に答えてみようと思います。

前回の記事は下記になります。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

私の経歴は下記になります。

note.com

 

さて、今回の目次を見てみましょう。

1.おすすめの予備校はありますか?

2.たくさんのテキストか一冊を完璧にやるのか、どちらが良いですか?

3.最後に

 

1.おすすめの予備校はありますか?

受験の時に予備校に通うという方がよくいますよね。あえて読者の方が予備校に向いているかどうかの判断は割愛しますが、その予備校の選択方法に関しては悩んでいる方がいるのは事実でしょう。今回は特定の予備校の指すというのは止めますが、私なりの判断基準をお伝えしたいと思います。

  • 学費
  • テストや補講等、授業外のサポート体制
  • 教室の雰囲気

正直、授業のわかりやすさというのはどこも大して変わらないと思いますし、受けた講義がわかりやすいと思っていざ予備校に入ってもその先生が担当になるかはわからないものです。

なので、上記の3点が重要かなあと思います。

薬剤師国家試験の予備校の学費は予備校ごとの若干異なります。安く済ませたい方はまずはここで順位付けをしてみましょう。

あとは授業外のサポート体制ですね。授業が終わった後に、はい、自習!と設けている予備校もあるかもしれませんが、正直自己判断に任されるのでやる気がない時は、やらない事の方が多いのではないでしょうか。なのでほぼ強制的に自習や補講をさせる予備校があればそこも判断材料に加えます。

最後の教室の雰囲気、というのは通ってみないと決め手にはなりませんが、教室見学という名目で雰囲気を知ることができます。それを利用してみる価値はあります。

 

2.たくさんのテキストか一冊を完璧にやるのか、どちらが良いですか?

これはもうはっきりしていると思います。一冊をやり込むことが大切です。多くのテキストに目を通しても書いてあることは似通っているし、やり終えることができるかどうかと言えば不可能に近いです。だって考えてもみてください。薬理学のテキスト一冊を取ってみても、800pほどあります。これを一冊完璧にやり終えてからもう一冊同じ分野の本、たとえば一部分でもやる元気がありますか?そんなの要領が悪い。だったら一冊をやり、どうしてもわかりにくい分野があるのなら、講師に聞けばいいんです。その方がよほど時間尾短縮になります。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。多くの受験生が勉強に励んでいるところだと思います。でも遊ぶという誘惑以外にも、他社のテキストの誘惑に負けてしまい遠回りをしてしまう可能性があります。多くの受験生が、意識していない誘惑に負ける可能性があるんです。なのでここはしっかりと誘惑に負けない気持ちが大切なのです。最後まで誘惑に負けずに頑張りましょう。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ