白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

薬剤師向けのコミュニティがあっても良いのではないかという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、薬剤師向けのコミュニティがあっても良いのではないかという話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.皆さんはどうやって勉強していますか?

2.薬剤師自らの勉強方法のデメリット

2.1.書籍の場合

2.2.メモをとっておく場合

2.3.講演会やセミナーの場合

2.4.インターネットの場合

3.薬剤師向けのコミュニティがあれば良いのにな

4.最後に

 

1.皆さんはどうやって勉強していますか?

現場で働いている薬剤師の皆さんは普段どうやって勉強していますか?

書籍

仕事中で疑問に思ったことをメモしておき、あとで振り返っている

講演会やセミナーに足を運ぶ

インターネットで学習する

等でしょうか。確かに自分が疑問に思ったことを調べたり、講演会で多くの方の経験から学ぶのは大切ですよね。でも上記に示した方法にもいくつかデメリットがあります。

 

2.薬剤師自らの勉強方法のデメリット

この章ではデメリットをいくつか挙げていきたいと思います。

2.1.書籍の場合

情報の正確性はありますが、如何せん新しい情報ではありません。もうすでに過去のものと考えた方が良いでしょう。

2.2.メモをとっておく場合

確かにこれは有効ですが、所詮は調べた範囲内のことしか学べません。悪く言うと自己満足になる可能性が大きいのです。なにせ自分のやった勉強に対してツッコミを入れてくれる人がいませんからね。

2.3.講演会やセミナーの場合

これにデメリットはあるのか、と言われそうですが当然時間が指定されているから融通が利きません。少しでも遅れてくるともう何の話なのかさっぱり分からないのです。あとは講師の方の時間に限りがあるので、質問をしたくても、時間の関係で一人のみ、という場合もあったりします。

2.4.インターネットの場合

これはしっかりとした団体がやっているものが多いし、終了後にテストもあるので、デメリットがなように感じます。でもこれもデメリットがあります。といううのも、質問ができないことが多いのです。疑問に思ったり、この場合はどうすれば・・・という場合があっても聞けません。せっかくお金を払っているのですから、ここをクリアしてほしいものです。

 

3.薬剤師向けのコミュニティがあれば良いのにな

ではこれらのデメリットを解決するためにどうすれば良いかというと、メッセンジャー等のSNS等を利用して、コミュニティを作ったらいいのでないかと思うんです。自分の勤務している薬局や病院の専門分野を語るだけで、他の薬剤師からすれば目からウロコかもしれません。しかも上記に示したようなデメリットもほぼ解決できるのではないかと思うんです。

  • 書籍よりも最新の情報を得ることができる
  • コミュニティなので、メモとは違い、誰かがツッコミを入れてくれる
  • 時間がある程度合えば、夜10時からやろうと思えば勉強会を開催できる
  • もちろん質問も受け付けられるし、情報共有も可能

どうでしょうか。すでにあるようなないような感じですが、私が探した限りはまだありませんでした。誰か作ってくれないかなと思ってます。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。薬剤師向けのコミュニティ、需要があるような気もしますが、どうなんでしょう。少なくとも私は誰か作ってくれば入りたいと思っています。ぜひ、他力本願にはなりますがよろしくお願いします。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ