白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

薬剤師にはゴールがないという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、薬剤師にはゴールがないという話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.4月入社の皆様へ

3.受験勉強と社会人の勉強

3.1.受験勉強

3.2.一方で社会人の勉強

3.3.ではどうするか

4.最後に

 

1.はじめに

初めての方に私の経歴を軽く話していきたいと思います。

私は大学卒業延期を喰らって予備校に通い、翌年の薬剤師国家試験に合格しました。

今思い出しても充実していない生活でしたね。

その後、薬剤師として病院の薬剤部で1年半勤務した後に薬局に転職して現在に至ります。

薬剤師歴としては数年の経験を有することになります。

 

2.4月入社の皆様へ

遅くなりましたが、入社おめでとうございます。この予期せぬ事態の中、大変だとは思いますが共に頑張っていきましょう。後述しますが、受験勉強以上の大変さがあるのが薬剤師の仕事です。受験勉強の時には決して学ばなかった薬剤師同士、薬剤師と他職種の人間関係を学ぶ機会になります。キツイ時もあるかもしれませんが、そんな時こそおおいに先輩に頼り、抱え込まないようにだけはしてください。

また職場の先輩方も新しい職員の方を迎えて大変だと思いますが、数ある企業の中からそこを選んでくれたのです。ぜひ、見本となるような姿を見せてあげてください。間違っても私の前職のようなダメな上司の見本とならないようにしてください(長くなるので割愛しますが)。

 

3.受験勉強と社会人の勉強

さて、薬剤師の勉強というのは受験勉強以上の大変さがあります。言い古されているかもしれませんが、

受験勉強とはゴールのある勉強

薬剤師や社会人の勉強はゴールがない勉強

ということになります。これ、わかってはいるんですよね。でもいざその時になるとしんどかったりすることもあります。

3.1.受験勉強

受験勉強はある一定の期間が過ぎれば合格かそうでないかの結果がわかります。つまりゴールがあるんですね。だからこそ多少嫌いな分野の勉強も頑張れたりするんですよね。

3.2.一方で社会人の勉強

対比して社会人の勉強は受験生の勉強とは違います。薬剤師を例に挙げて見てみましょう。

懸命に薬剤師の勉強をして、ノートにまとめてアウトプットもして完璧にする

販売が中止になったり、検査項目が改定する

改めてまとめノートを差し替えたり、検査項目を勉強し直す

 

しかも毎年出る新薬の数々・・・。

受験勉強と違って毎年勉強していく必要があります。これが人によってはしんどいと思う時があります。だってゴールが無いですからね。

3.3.ではどうするか

社会人の勉強は大変ですが、アウトプットを意識して勉強するとやる気が出ることがあります。懸命に勉強して患者さんに情報提供する、すると

わかりやすい説明をありがとう。

と言ってもらえたりするんですよね。これがまた勉強を頑張る気力になったりするんです。

誰のための勉強なのかを考えて毎日勉強を継続していきましょう。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。ぜひとも社会人の皆さんは誰のための勉強かを意識して勉強に励んでいきましょう。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ