白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

薬剤師研修生、レジデントのメリットとデメリットを話していきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、薬剤師研修生、レジデントのメリットとデメリットを話していきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.薬剤師研修生、レジデントとは?

2.1.薬剤師研修生、レジデントのメリットとは?

2.2.薬剤師師研修生、レジデントのデメリットとは?

2.2.1.雇用期間が決まっている

2.2.2.給料が少ない、もしくはない、払う場合がある

3.最後に

 

1.はじめに

初めての方に私の経歴を軽く話していきたいと思います。

私は大学卒業延期を喰らって予備校に通い、翌年の薬剤師国家試験に合格しました。

今思い出しても充実していない生活でしたね。

その後、薬剤師として病院の薬剤部で1年半勤務した後に薬局に転職して現在に至ります。

薬剤師歴としては数年の経験を有することになります。

 

2.薬剤師研修生、レジデントとは?

大学を卒業後、薬局や病院に就職する人が多いですよね。でも単純思考で就職するのは勿体ない。ちょっと立ち止まって研修生、レジデントを活用してみても良いのかもしれません。

2.1.薬剤師研修生、レジデントのメリットとは?

何と言っても短期間で多くの症例に触れることができるのがメリットです。というか触れることができるようなカリキュラムが組まれています。給料を貰いながら多くの症例に触れることができるのが師研修生、レジデントのメリットになります。

一般的な病院や薬局では決して経験することがないようなものも学習することができます。

2.2.薬剤師研修生、レジデントのデメリットとは?

次にデメリットを挙げてみましょう。

2.2.1.雇用期間が決まっている

一つ目は雇用期間が決まっている、ということです。プラス面で考えれば数年で多くの勉強が出来るカリキュラムを組んでくれているのですが、マイナス面でいえば期間終了後をどうするか考える必要があります。もちろん継続で働くのも良いでしょうが、人によっては再度就職活動を強いられる可能性もあるのです。これが人によってはストレスとなる場合があります。

2.2.2.給料が少ない、もしくはない、払う場合がある

次に挙げるデメリットは、給料が少ない、もしくはない、払う場合があるということです。私が研修生やレジデントに興味があって調べた数年前には一人暮らしでなんとかやっていけるぐらいの場所が多くありました。多くの場所がこの給与体制。次に無給、こちらが支払うというような給与体制でした。

勉強させてもらっているのだから、そちらが支払うのが普通だ、という考えもあるでしょうが、こちとら生活がかかっているのだから薄給ではやっていけません。これがデメリットの2つ目ですね。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。今回は薬剤師の研究生、レジデントのメリット、デメリットを書いてみましたが、考え方次第です。

研修期間が決まっている➡必ず終わりがあるので、最悪の職場でも期間終了と共に別の職場に代われる

ね?今日の働き方を考えると高いスキルを持って別の職場に移れる可能性を秘めているのは大きいと言えます。

ただ、給与が薄給なのは改善してほしいものですね。

今後就活する人は研修生、レジデントも候補に入れてみましょう。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ