白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

薬学系の雑誌がおすすめという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、薬学系の雑誌がおすすめという話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.薬学系の雑誌?

2.1.簡潔に書かれている

2.2.自分の好きな分野だけを購入する事ができる

2.3.最新情報に基づいている

3.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.薬学系の雑誌?

医療系の方、特に薬剤師の方には専門雑誌というものが存在します。今回はそんな話をしていきたいと思います。

2.1.簡潔に書かれている

多くの薬学系の雑誌というのは非常に簡潔に分かりやすく書かれています。

どれだけ分かりやすく書かれているか、簡潔に書かれているかと言うと、

薬学生が読んでも為になるレベル

と言えます。ただ学生よりも現場で働いている人の方が雑誌をより有効活用することが出来ます。なぜかって?

臨床現場で起こりうる疑問が書かれているから。

というのが答えになります。

2.2.自分の好きな分野だけを購入する事ができる

雑誌の特徴上、自分の好きな分野・興味のある分野の雑誌だけを購入することが出来ます。しかも専門書の様に分厚くなく、薄さ重視という素晴らしさ。

そう、つまり家事のちょっとした隙間や育児の合間等のちょっとした空き時間にサクッと勉強できます。

2.3.最新情報に基づいている

最新刊という特性上、どの情報も最新のものになっています。多くの新薬や検査項目の追加がある医療業界、一度仕事から離れてしまうとなかなか追いつくことが出来ないという現状があります。そんな中でも雑誌一冊あると大助かりです。

ああ、こんな情報が出たのか!

と思うこと間違いなし。

もちろん今現在職場で働いている方も

この分野詳しくないな・・・。

と思えば雑誌を活用してみてください。あっという間に大枠が頭の中に入るので、それをきっかけに勉強を深掘りしていってください。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。雑誌というと

訳の分からない広告中心で何のために買ったのか分からない。

という人がいます。しかしこの薬学系の雑誌に限っては

広告少な目、且つ最新情報盛りだくさん

のものが多いのが特徴です。ぜひ気になった新米薬剤師の方は購入を検討してみてください。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ