こんばんは、白衣の投資家ライダーです。
今回は、周囲の患者さんから必要とされる薬剤師になるためにできることを話していきたいと思います。
今回の目次は下記になります。
1.はじめに
2.前回の記事で・・・
2.1.患者さんの話に耳を傾ける
2.2.料金以上の情報を提供しよう
2.3.患者さんの情報を頭に入れること
3.最後に
1.はじめに
まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。
◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)
◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった
◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である
以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。
2.前回の記事で・・・
前回の記事では医療者から必要とされるためにという題目で話を進めてきました。今回は医療の中心である患者様から必要とされるためにという題目で話を進めていきたいと思います。前回の記事は下記になります。
lab-coat-investor-rider.hatenablog.com
2.1.患者さんの話に耳を傾ける
この姿勢はとても大切ですが、意外とできない人が多いのも事実です。こちら側が話を聞いていないと分かるとそれは患者さんにも伝わってしまうので結局信頼関係が得られずに、超長期のスパンで見ると治療に影響を及ぼす可能性だってあるのです。明日からの服薬指導、まずは患者さんの話に耳を傾けるようにしましょう。
2.2.料金以上の情報を提供しよう
これまた大切な話です。多くの場合は服薬指導→会計という流れが一般的かと思いますが、サッと終わらせてもたくさん話をしても料金は同じです。だったら患者さんには料金以上の情報を提供すると、患者さんからは
おお。なんだか得した気分!
と満足げに帰宅することが出来、
次もあの薬剤師に頼もう!
となるのです。
2.3.患者さんの情報を頭に入れること
気になった患者さんの情報を一通り入れていくようにしましょう。
どういった人なのか
どんな薬を飲んでいるのか
服薬指導時の話の中心は何なのか
これらを覚えておくだけでぐっと患者さんから信頼を得ることが出来ます。
3.最後に
今回の記事はどうだったでしょうか。個人的には患者さんから信頼を得る方法というのは概ね上記3点ではないかと思います。しかし一夜でできるものでもありません。まずは日々の仕事の中、服薬指導の中でちょっと意識するだけでも患者さんからの印象は上がっていくと思います。上記の中から自分にできることを明日から実行していきましょう。
ではまた!!