こんばんは、白衣の投資家ライダーです。
今回は、【GW】道の駅から帰宅までの話【後編】をしていきたいと思います。
今回の目次は下記になります。
1.はじめに
2.道の駅に移動
2.1.土産を購入
2.2.疲れを癒す
2.3.知らない人に話しかけられる
3.給油して帰宅へ
4.最後に
1.はじめに
皆さん・・・今回は前回の記事の続きになります。前回の記事を読んでからこちらを読んでいただけるとより楽しめるかなと思いますので、良かったら先に読んでみてください。
lab-coat-investor-rider.hatenablog.com
今回はその続きで、道の駅から帰宅までを記していきたいと思います。では見ていきましょう。
2.道の駅に移動
さて、美味しくチキン南蛮を頂いた私たちは道の駅に到着しました。
2.1.土産を購入
バイクを走らせることこれまた数十分、近くの道の駅に到着しました。
ここは以前にも来た道の駅になりますが、時期が時期だけに人がたくさんいました。そんな中でも家族連れが大半・・・。
さて、そもそもどうしてこの道の駅にやって来たのかというと、もちろんというか当然というか土産の購入です。人混みが嫌いな私。なんとか凄い人の波の中、土産を購入することができました。
2.2.疲れを癒す
無事土産を購入した私ですが、ここまで来るとさすがに疲労が溜まってきました。ということで近くの自動販売機で飲み物を購入して疲れを癒します。
天気も良いし飲み物も美味しいし、素晴らしい時間を過ごすことができました。
2.3.知らない人に話しかけられる
そうこうするうちに二名ほど話しかけてくる人がいました。
一人は以前バイクに乗っていたという男性。その男性は私がコミュ障ということを後悔するかのように上機嫌で話を振ってきました。バイク乗りの人というのはどうしてこうフレンドリーな人が多いのでしょうか。
バイクを見ていたらまた乗りたくなってきた
というのが印象的でした。
二人目は道の駅に犬の散歩に来た女性。話しかけられた時は長居したことを注意しに来たのかと思いましたが、そうでもなかったようです。
バイクって良いですよね。
私も若ければ乗ったのに。
そんなポジティブな会話をすることができました。
3.給油して帰宅へ
そんな楽しいひと時を過ごした我々。ついに帰宅する時間になりました。
うーん・・・今回のツーリングは食事がメインになってしまいましたが、こんなツーリングも悪いものではなかったなあと思います。
ああ、もちろん帰宅までの道中にもちろんバイクの食事も済ませました。
道の駅を出てから数時間後、今回のツーリングも無事故無違反で終えることができました。
4.最後に
今回の記事はどうだったでしょうか。数か月ぶりのマスツーリング・・・食事が中心になりましたが、とても満足のいくものになりました。
ぜひ皆さんもソフトクリームにチキン南蛮にと食事を楽しみ、道の駅で休憩を取ってみてはどうでしょうか。きっと楽しい貴重な時間になるはずですよ。
最後に今回購入した土産を貼って終わりにしましょう。
ではまた!!