こんばんは、白衣の投資家ライダーです。
今回は、コロナが終息したら行きたい離島に関する話その8をしていきたいと思います。
前回の記事は下記になります。
lab-coat-investor-rider.hatenablog.com
今回の目次は下記になります。
1.はじめに
2.コロナが終息したら行ってみたい場所・・・
3.コロナが終息したら行ってみたい離島・・・
3.1.佐久島(愛知県)
3.2.竹島(愛知県)
4.最後に
1.はじめに
現在、私は来るべき日本一周ツーリングに向けて費用の捻出を頑張っています。ちなみに日本一周候補地一覧は下記になります。
なんと73か所も回るんですよね。計画通りに行かないと途中で諦めたり、何が何でも周ろうと思って事故になってしまうかもしれません。計画通りに周ることが大切だというのは明白でしょう。そんな日本一周のまとめ記事は下記になります。
lab-coat-investor-rider.hatenablog.com
2.コロナが終息したら行ってみたい場所・・・
コロナが終息したら日本一周に行くんじゃないんですか?
そう言う声が聞こえてきそうですね。たしかにそうです。そのつもりです。しかし日本一周以外ならば自分はどこに行きたいのだろうか、と考えることがあったので今回はその話をしていこうと思います。
3.コロナが終息したら行ってみたい離島・・・
フェリーに乗って出かけられるという日が来る・・・そんな当たり前のことを想像するだけで私は歓喜してしまいます。それぐらい某ウイルスに私のバイクライフは崩されてしまいました。しかしいずれこのような状況は改善される日が来ます。そんな時にはフェリー+離島でバイクライフをエンジョイしていこうと思います。ではそんな離島編を簡単に書いておこうと思います。
3.1.佐久島(愛知県)
アートと離島・・・そんな想像したことのない世界が広がっている離島があるとしたらあなたは訪れてみたいと思いますか?この佐久島はそんな光景を目に焼き付けられる島として有名な場所だそうです。ぜひとも訪れてみたい島の一つであることは間違いありません。
3.2.竹島(愛知県)
島全体がパワースポットとして知られているのがこの竹島。島までは橋で訪れることができるそうで、フェリーで行くあの感覚は味わうことができないのは残念ですが、島全体はそれを差し引いても訪れる価値は十分にあると言えるのではないでしょうか。これも候補の一つであることに間違いはありません。
4.最後に
今回の記事はどうだったでしょうか。フェリーに離島にと考えるだけでもワクワクしますよね。皆さんもぜひ、コロナ後にフェリーに乗って離島に出かけてみてはどうでしょうか。
まあ今の現状を踏まえると、時期的・時間的に難しいかもしれませんが、妄想に耽るのも悪くはないだろうということで今回記事にしてみました。
肝心の日本一周の方ですが引き続き計画を練っていますので、応援をよろしくお願いします。
ではまた!!