白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

投資信託のメリットとデメリットという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は投資信託のメリットとデメリットという話をしていきたいと思います。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関しても自身の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.投資信託のメリット

3.投資信託のデメリット

4.最後に

 

1.はじめに

皆さん・・・投資に仕事に懸命に頑張っていますか?

私はどちらも懸命に頑張っています。皆さんはどうですか?良ければコメント欄で教えてください。

投資・・・そう聞くと最近の若人は

積み立てNISAやiDeCo

と言うような言葉を聞いたことがる人もいるでしょう。そんな中で必然的に投資信託という言葉を知ったという人もいるはずです。

今回はそんな投資信託のメリットとデメリットの話をしていこうと思います。

 

2.投資信託のメリット

まずは何といっても数百円から購入できるということでしょう。株式投資となると数千円から数万円・・・ものによっては数百万円のお金が必要になってくることもあるのです。それが数百年で購入できる・・・コーヒー一本を購入するお金で投資ができる・・・素晴らしい制度だと思いませんか。

次に分散ということです。その数百円で購入した投資信託はその一つで分散が十分効いているのです。株式投資・・・こと日本株であればある程度の分散をさせようとするとそれだけでもう数百万円のお金が必要になるのです。しかし投資信託であれば一つで十分分散OKとなるのです(もちろん銘柄にもよりますが)

 

3.投資信託のデメリット

では次に投資信託のデメリットを考えてみましょう。

まずは何といっても資産が増えるのに時間がかかるということでしょう。数百円から購入できる、というのは月に数百円で良いとなる人もいるのです。しかし月に数百円ではやらないよりはマシ程度の資産になってしまいます。

次に投資をやっている実感が得られないこともある、ということ。投資初心者の方は多くの場合、配当金で夢のある生活を思い描く人もいるでしょう。しかし投資信託は配当金が得られないものもあるのです。そのような銘柄は、配当金でリッチな生活をしようという人には不向きであるし、投資をやっている人にとっては実感が沸かない人もいるのが事実です。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

投資信託のデメリットに関しては、数百円でも投資をやっていることに関して意味はあると思います。なにせ投資信託は長期投資向けの商品ですからね。長い目で見れば、投資をやっていない人では絶対に得られない恩恵を受けられる可能性があるのです。

また投資の実感に関しては、「湧かないぐらいがちょうど良い」のかもしれません。だってあなたが投資を始めた理由は、何かやりたいこと、叶えたいことがあったから投資をやり始めたのではないですか。そう考えると投資を忘れてやりたいことをやる、それぐらいがちょうど良いのです。

これらのことから、投資信託のデメリットとはあってないようなものだと言えるのではないでしょうか。皆さんもぜひこれを機に投資信託の購入を検討してみてはどうでしょうか。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ