白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

ノートの取り方という話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回はノートの取り方という話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記なります。

1.はじめに

2.ノートの取り方?

3.他人のノートを借りるのは意味がない

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.ノートの取り方?

受験生や学生の皆さんはノートの取り方というのは意識したことがありますか?

私なんかは大学生になるまではほとんど気にしていませんでしたが、大学に入学してからは意識するようになりました。どうしてかって?

試験には板書したところ以外の内容のものが出ることがある

と気付いたからです。

板書というのは教科書や参考書に記載してあるところを分かりやすく書いたものです。

そして教科書や参考書に書かれているものはすでに試験に出ている所なんですよ。

つまり今後試験に出るようなものは本には載っていないんです。先生が口頭で話していることが出ることがあるんです。

そこをいかにノートにメモできるかが重要です。

 

3.他人のノートを借りるのは意味がない

そう考えると他人のノートを借りて勉強するということがあまり意味をなさないということが分かると思います。

まあ「あまり」と書いたのは、本の内容を分かりやすくノートに書いてくれているので、書いているうちに理解できるという可能性もありますからね。

しかし試験で点数が取れるかどうかというのは微妙だと思います。その人が先生の話したことをきちんとメモ取れているかが分からないんですからね。取れていない可能性もあるでしょうし、頭の中に叩き込む人という可能性もありますからね。

まあ授業は余程のことがない限り出るようにしましょう。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

授業のノートの取り方は重要ですよ。

板書をきちんと取るのは当然ですが、それだけでは合格するのは難しいかと思います。

合格したい、試験にはどんなことが出題されるのか不安だという人はぜひとも先生の言っていることもメモを取るようにしましょう。そこから合格に結びつく可能性もありますからね。受験生も皆さんからの吉報を待っています。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ