白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

【就職・転職】見学の申し込み方法に関する話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は【就職・転職】見学の申し込み方法に関する話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.見学申し込み(メールの場合)

2.1.HPを通じてメールをする

2.2.メールの例文

2.3.注意点

3.見学申し込み(電話の場合)

3.1.HPを見て電話をする

3.2.注意しなければいけない時間帯

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.見学申し込み(メールの場合)

上記にも示したように私は一度、病院に就職した後に薬局に転職しました。就職するまでは多くの病院を見学してきた経験があり、見学の重要性は理解しているつもりです。そんな見学・・・現役生諸君は申し込み方法はちゃんと知っていますか?今回はそんな話をしていきたいと思います。

2.1.HPを通じてメールをする

最近はメールで受け付けている、というところも多いでしょう。メールの場合は電話と違って時間帯も気にする必要はなく、また文字としても記録が残るので、あとかた日程を確認するにも便利です。しかし一歩間違えれば、気付かないうちに相手にマイナスな印象を植え付けてしまう可能性もあるので注意が必要です。

2.2.メールの例文

ではそんなメールの文章を見ていきましょう。私の一例ですが下記に示しておきましょう。

―――――――――――――――――――

件名:○○薬局 店舗見学に関しまして・・・・・・・・・・①

 

株式会社○○薬局 担当者様

私は〇〇大学に在学しております、○○と申します。

この度は御社の見学の件で連絡させていただきました。

御社のHPを拝見し、全国的に見ても数少ない○○に力を入れている点が私としても非常に興味があり、一度取り組みを直接拝見してみたいと思うようになりました。・・・・・・・・・・②

つきましては見学の時間を設けて頂きたいと思いますのですが、そのようなことは可能でしょうか。

御多忙かと思いますが、返信頂けると幸いです。

 

○○大学○○学部○○

TEL

Mail・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・③

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①:件名は端的に書く

②:見学希望に至った理由を書く

③:メールはe-mailではなく、大学指定のアドレスやPCアドレスが良い

 

2.3.注意点

このようなメール自体はおおよそ数日もすれば返信されることかと思います。

しかしごくたまに数日しても返信が来ない、というケースもあります。そんな時はどうしたら良いのかという人もいるでしょう。

その時は確認のメールを送るようにしましょう。多くの担当者は忘れている・・・という訳では無くて、業務が忙しかったり大量に来るメールに埋もれてしまっている可能性があるのです(そのブラック企業かどうかは置いておくとして)。

じゃあいつ送るのが良いのか・・・・これが大切です。1日、2日で催促のメールを送るのはNGなので注意が必要です。多くの意見があると思いますが、個人的には5日~1週間ほどは様子を見た方が良いでしょう。最初のメールを送ってから1週間して何も音沙汰がないようなら再度連絡を取った方が良いと考えます。

文章作成のポイントとしては確認が取れていない旨を伝えるだけでなく、前回送ったメールも下記に記してある旨を一文入れるようにもしておきましょう。1通のメールで確認できるようにしておくのが良いとされています。

あとは見学までの期間が結構空いている場合もあるかと思います。

この場合には、当日に相手側がうっかり忘れていることもあるので、見学日の2日ほど前に見学に行く旨を一文送るようにしておきましょう。

 

3.見学申し込み(電話の場合)

3.1.HPを見て電話をする

電話の場合はすぐに担当者と話をすることができるので素早く見学の申し込みができるのが利点ですね。しかし電話というのは何かと不便、というのが個人的な意見です。

しかしまあ何でこのご時世に電話のみで受付をしている会社があるのか不思議でたまりません。

3.2.注意しなければいけない時間帯

何といっても連絡する時間帯には注意が必要です。

9時、12時、14時、18時はバタバタしているので避けた方が良い

➡この時間帯は診察開始、診察終了の時間帯なので避けた方が良いです。

つまりそれ以外の時間帯・・・多くの場合は10時~11時、15時頃が良いと言われています。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

就職や転職時の見学・・・実際の職場の良い面も悪い面も見えるので大切ですよ。ぜひとも希望者はメールや電話で連絡を取ってみてはどうでしょうか。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ