白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

【社会人版】目的を持った勉強が大切という話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、【社会人版】目的を持った勉強が大切という話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.社会人の勉強・・・?

3.社会人の勉強の目的

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.社会人の勉強・・・?

多くの人が毎日仕事に明け暮れていると思います。かくいう私もその中の一人です。

夜遅くまで仕事に励み、休日は少しだけ趣味を楽しむ・・・そんな生活を送っている人もいるでしょう。しかし巷で言われている

あの人はいつも仕事ができる

という人はおそらく大多数の人とは過ごし方が異なるはずです。

そう・・・彼らは陰に隠れて勉強に励んでいるのです。

見えないところで勉強して、それを仕事で少しだけ見せる・・・たったこれだけで仕事ができる人になれるのです。

ではなぜ仕事ができるという人は勉強に励んでいるのでしょうか。

 

3.社会人の勉強の目的

では仕事ができる社会人の勉強の目的とは一体何なのでしょうか。答えは簡単で、

生き残るためには勉強が大切だということを知っているから

です。

私が過去に大学病院の見学に行った時のことです。薬剤部長が

ここで勤めている人の多くが博士号の取得者、もしくは取得に励んでいる人たちである

と言っていました。続けて

博士号を取得していないとこれからの時代は生き残れない時代がやって来る

と言っていました。最先端の機関に所属する人というのは大なり小なりそのような意識があるのは間違いないでしょう。

他の分野の人もおそらくこれと同意見、もしくは近い意見があるのは間違いないでしょう。

つまり社会人の勉強の目的は、その分野で生き残るためにやっていると言えます。

私も生き残るために勉強をしていこうと思います。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。社会人になると突然ゴールを見失う人がいます。

今までは資格取得や大学合格という目的があったわけですから、ゴールを見失うというのは当然かもしれません。

しかしマイナス思考で堕落した生活を送るのは勿体ないですよ。おそらく近い将来、勉強をしていないと淘汰される時代というのは必ずやってきます。なので生き残るという目的を持って勉強に励んでみてはどうでしょうか。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ