白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

投資の銘柄選びに関する話をしようと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、投資の銘柄選びに関する話をしようと思います。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.投資に挑戦する人、しない人

2.投資の銘柄選び?

2.1.分散は効いているか

2.2.配当利回りは高くないか

2.3.連続増配当も重要

3.最後に

 

1.投資に挑戦する人、しない人

私は春先になると多くの方が投資を始める傾向にあると思っています。社会人として就職すると今までアルバイトをしてこなかった人も働くことでお金が得られるようになって、お金の活用先の一つとして投資を思いつく人もいると思います。

投資ってなんだか難しいから止めようと、あまり深く考えずに投資を諦めるのは勿体ないと思います。

本記事を読んで、投資の銘柄選びを参考にしてもらってから決断を下しても遅くはないでしょう。では見ていきましょう。

 

2.投資の銘柄選び?

たまにやっている人がいますが、銘柄を1つに絞るような、一点集中投資はお勧めしません。想像がつくと思いますが、その一つの銘柄が紙切れになることもありますからね。なので銘柄の選び方は重要だと言えます。

2.1.分散は効いているか

何を差し置いても分散は重要です。株なら20銘柄ぐらいが理想かなと思います。もちろんセクター数も重要です。いくら20銘柄に分散したと言っても全てが銀行株だと結果分散は効いていませんからね。なので銀行株やIT系、ヘルスケア等の多くのセクターに分散にすることが重要なのです。

2.2.配当利回りは高くないか

投資未経験だと、利回りが高い=お金持ちになれる、と思ってしまいそうですが、そうではありません。かくいう私も高利回りなものだと早くお金持ちになれると思っていた時期もありました(笑)。利回りが高いものが全くないというのも寂しいですが、所有する全ての資産で利回りが高いと、リスクが高く大きな損失に繋がる可能性があります。

利回りが高いというのは、何かしらの理由があって倒産寸前だったりして、それを上手に隠していると考えても良いかもしれません。

理想は3%~4%のものを中心として株を保有していくようにしましょう。6%代の株式も所有OKですが、所有している間も何かあった時のために逐一銘柄の動向を見守る必要はあります。

2.3.連続増配当も重要

連続増配当=高配当というわけではありません。そこはまず注意しておいてください。それが分かれば、何年増配しているかというのは銘柄選び的には重要な項目になります。

連続増配当が10年の物と30年の物では後者が圧倒的に安心して投資できるのは言うまでもないでしょう。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。今回の記事をざっくりまとめると投資の銘柄を選ぶ際に重要なことは

  • 分散させること(個別株なら20銘柄程度)
  • 配当利回りは3~4%が理想
  • 連続増配当も参考にしよう

の3つになります。

えーい!複雑だわ!

と言う方は投資信託を選択しても良いかもしれません。投資信託だと、1つで分散の問題は解決しますからね。慣れてきたらETFや個別株に挑戦しても良いかもしれません。

ちなみに私は投資の世界に投資信託から参入して、米国ETF、個別株に入っていきました。本ブログが投資をやってみたいという方の参考になれば嬉しいです。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ