白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

どうして年々行動範囲が狭くなったり物事に対するハードルが上がっていくのか、という話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回はどうして年々行動範囲が狭くなったり物事に対するハードルが上がっていくのか、という話をしていきたいと思います。

 

皆さんは毎日遊びに仕事に充実していることかと思います。

私もそれなりに充実しています。

しかしまあ社会人になった今、大学生の時の様に

徹夜で漫画喫茶で過ごす

居酒屋をハシゴする

というようなことをやってみると言われても・・・・できません。

どうしてでしょうか・・・・老いていくからでしょうか?

・・・そんな可能性もあるかもしれませんね。

少し考えてみましょう。

 

  • どうして年々行動範囲が狭くなったり物事に対するハードルが上がっていくのか

どうして年々行動範囲が狭くなったり、物事に対するハードルが上がっていくのか・・・皆さんは考えたことがありますか?

旅行に行きたかったけどなあ。止めるか。

昔やりたかった英語の勉強を再開するか・・・。いや、でも面倒だなあ。

中にはこのような人もいるでしょう。

なので私の思っている原因、理由を提示していきたいと思います。

・体力が落ちてくるパターン

まず何といっても体力が落ちてくるパターンがあるかなと思います。

もうね・・・とにかく何をするにしてもしんどい・面倒だと思ってしまうんですね。

夜に皆で集まって飲み会なんかのイベントをしても翌日に影響が出てしまうんですね。

尾を引く、と言っても良いでしょう。

学生時代:少々夜が遅くなっても翌日は元気

今:夜が遅くなったら翌日にも影響する

そう考えるとあまり挑戦しなくなるのも分かる気がします。

・危機的察知能力が備わるパターン

あとは危険を察知する能力に長けてしまった、という可能性もあると思います。

子供の時って何でも触れてみたり挑戦してきたでしょう。

学生時代には留学や資格試験・・・あれもやりたい、これもやりたいと思って挑戦してきた人もいるでしょう。

でも年を重ねるごとに、

触ったら危ない

挑戦しても労力と報酬を考えると釣り合っていない

と考えてしまうんですね。

それを無理して挑戦しようとすると・・・結構な労力を必要としますよね。

自分の安全面を考慮して触ったり挑戦しなくなっていくのではないかと思うんです。人間というのは危険を避けたい生き物ですからね。

・安定を求めるパターン

あとは安定を求めるという場合もあるでしょう。

上記とも関連しますが、人間わざわざ安定という土俵から抜け出ようとは思わないのです。

皆さんは、社会人という安定な土俵からわざわざ抜け出て何かに挑戦しようと思いますか?

おそらく多くの人がNoと答えると思います。

その結果、昔描いていたやりたかったことに挑戦しなくなったり、ハードルが上がってしまうのではないかと思うんです。

しかも厄介なことに、この安定思考は年を重ねるごとに増すのではないかという考えもあります。

 

  • 最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

どうして年々行動範囲が狭くなったり物事に対するハードルが上がっていくのか・・・これに対する私の候補を以下に示してみました。

・体力が落ちてくるパターン

・危機的察知能力が備わるパターン

・安定を求めるパターン

この3つがあるかなと思います。

旅行に行きたい

→でも体力が落ちて来てしんどい

→思わぬ出費になるかもしれない

→わざわざ旅行に行かなくても家で居れば良いのではないか

そんな考えが廻った結果、何もしなくなってしまったり、億劫になってしまうんですね。

ではどうすれば良いでしょうか。

「ブログやら動画投稿」をしてみれば良いのではないかと思います。

ブログであれば、

30分程度で書き終わるので体力的にもそれほど疲労しない

無料で出来るのでリスクは低い

つまり安定志向の方でも挑戦できる

という全てを解決してくれる可能性を秘めているのです。

・・・おお!しかも記事のカテゴリーによっては何かに挑戦しようという意欲も湧いてくるのです。

・・・素晴らしいですね。

最近何かに挑戦しようとしているが億劫だ、と言うような人がいれば、ぜひともブログを書いてみてはどうでしょうか。

私も書き続けていこうと思います。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ