白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

合格のための勉強時間に関する話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は合格のための勉強時間に関する話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.合格のための勉強時間

3.やるべきことから勉強時間を推測する

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.合格のための勉強時間

合格するための勉強時間っていくらぐらいでしょうか?

おそらく勉強を開始した人の多くの方が気にする内容かと思います。

巷でもよく見かける資格試験で

○○試験 △△時間

といったような目安時間が記載されていることも多いですよね。

でも個人的にいえばそんな勉強時間・・・何の目安にもならない!というのが意見です(まあ目安ですからね)。

なにせ今までの経験も勉強背景も違うわけですから、一概に言えないのは当然のことかと思います。

 

3.やるべきことから勉強時間を推測する

しかし勉強時間とは裏腹に、やるべきことというのは決まっています。

参考書

過去問

原則はたったこれだけです。

じゃあ過去問を見てもチンプンカンプンだという人は参考書、それでもダメな人はもっと基本の書籍に戻って取り組む必要があるわけですね。

・・・やるべきことは決まりました。

じゃあそこから勉強時間を逆算しましょう。

もちろん、

過去問と参考書をやる人

過去問と参考書、もっと基本的な内容を書籍

をやる人の勉強時間が全く異なるのは何となくわかりますよね。

なので人によっては寝ているとき以外全てを勉強につぎ込む必要があるわけです。

ここまでの記事を読んで頂いた方は

合格するための勉強時間はいくらぐらいか

という質問は愚問だということが分かったと思います。

個人によってやるべきことが全く違うのですからね。

なので勉強時間を気にする暇があるなら、

合格までのギャップをいかにして埋めるか

を念頭において勉強を開始してしまいましょう。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

受験生というのは、合格までの勉強時間を気にする人が意外と多いものです。

しかし注力すべきは、合格までの差をいかにして埋めるか、ということです。

そのことを念頭において勉強に励みましょう。

受験生の皆さんからの吉報を待っています。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ