白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

勉強の合間の気分転換の方法という話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は勉強の合間の気分転換の方法という話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.勉強の合間の気分転換の方法

2.1.声を出す

2.2.外に出る

2.3.何も考えずにぼーっとする

3.別の科目の勉強

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.勉強の合間の気分転換の方法

今回は勉強の合間の気分転換の方法に関する話をしていこうと思います。

2.1.声を出す

まずは声を出すということですね。

別に奇声を発しろ・・・という訳ではありませんし、所かまわず大声を出せと言っているわけでもありませんよ。

声を出せる環境があるのであれば

あー!!疲れたぜ!

と声を出してみることです。

すっきりすると思います。

するとあら不思議・・・勉強をする活力がみなぎってくるものです。

2.2.外に出る

あとは外に出てみることもお勧めです。

勉強というとどうしても屋内で取り組むことが多くて、何かと心がふさぎがちになってしまうものですからね。

外に出て太陽の光を思いっきり浴びてエネルギーをチャージするようにしましょう。

2.3.何も考えずにぼーっとする

あとは何も考えずにぼーっとすることも意外とお勧めです。

合格できるか否か

明日の講義のこと

模試のこと

・・・そんなことは考えないようにします。

ただひたすらぼーっとするのです。文章で書くと

・・・・・。

という表現がぴったりかなと思います。

これも小さいながらも気分転換にぴったりかなと思います。

 

3.別の科目の勉強

あとは勉強の「合間」の気分転換・・・というのとは少し違いますが、別の科目の勉強をやってみるのもお勧めです。

人間同じものをずっとやり続けるのも苦痛なものです。

たとえば

計算系の科目をやった後は暗記系の科目をやってみる

それだけでも頭がすっきりして気分転換になります。

私も受験生時代は衛生科目をやったあとは薬剤科目の勉強に取り組んだりしていました。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

勉強の合間の気分転換はとても大切ですよ。人間、集中力には限りがありますからね。

気分転換の方法としては

・声を出す

・外に出る

・何も考えずにぼーっとする

があるかなと思います。

あとは例外的に別の科目の勉強というのも手ではないでしょうか。

受験生の皆さんはぜひともしっかりと気分転換をして勉強に励みましょう。ぜひ吉報を待っています。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ