白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

何のために仕事をするのかという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は何のために仕事をするのかという話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.何のために仕事をするのか

3.目的のための就職先選定を行う

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.何のために仕事をするのか

皆さんは何のために仕事をしていますか?

生活の為

自分の為

社会の為

そんなことを思っている方が多いでしょう。

しかし世の中には社会の為という視点で職業を選んでいても、実際は社会との接点がそれほどでもないような職種を選んでいる人もいるのも事実です。

しかしそれでは長続きしなかったり、不平不満が多くなってくることも目に見えているのです。

なのでこれから就職先を探すんだ、という人はまずは何のための就職かを考えるようにしましょう。

 

3.目的のための就職先選定を行う

では目的とは何でしょうか?

上記に示した、生活や自分の為、社会の為というのが該当するでしょう。

たとえば自分の為という目的で就職先を探すとしましょう。

働き方(週5日勤務、4日勤務、パート勤務など)

賃金

休み(週休120日以上など)

そのような条件を頭の片隅に置いて就職先を選定するのです。

なのでここで年間休日100日以下の職場に就職したというのはおかしな話だというのは分かりますよね。

また、社会の為に働きたいというのに一人で完結するタイプの仕事をこなしてお金を貰うというのも何だか違うような気がしませんか。

なので皆さんはまずは何のための就職か、転職かを考えるようにしましょう。

そうすればもっと自分に合った就職先を見つけることができるのではないでしょうか。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

就職、転職はどこでも良いというのは間違っていると思います。

何も考えずに新しい職場に入ってしまうと無駄に退職、転職回数が増えることになってしまいますからね。

なのでこれから新しい職場を探すんだ、という人はまずは何のための仕事なのかを考えるようにしていきましょう。

すると自分に合った仕事が見つかるかもしれませんよ。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ