白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

個人的にブラック企業の定義を考えてみた話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、個人的にブラック企業の定義を考えてみた話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.医療職にブラック企業はあるのか

3.私が考えるブラック企業・・・

4.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.医療職にブラック企業はあるのか

上記にも示したように私は医療職として勤務しています。日々残業で披露し、職場で時々起こる悪い空気を肌で感じながら働いている最中です。

そんな時にふと思うことがあります。

私が勤めている企業ってブラック企業かなあ?

と。医療職というとブラック企業のイメージを持たない人がいますよね。

でも個人的にはそんなことは無いのではないと思っています。

 

3.私が考えるブラック企業・・・

一般職の方が思っているブラック企業とは、給与が安い、サービス残業が横行している等の項目が挙げられるかと思います。しかし医療職の私が考えるブラック企業の定義は下記のようなものであると考えます。

・給与が他の企業より若干高い

転職時には気持ち的に安価な企業には転職しづらいため。「若干」というところがポイントで、物凄く給与が高いと問題がないという可能性があるため。

・慢性的な人手不足

慢性的に人が少ないので、誰かが休むと半ば強引に他の店からヘルプを送る。

 

これは本当に私が感じているポイントになります。転職先を探していますが、給与が今よりも大きく下がる可能性があり、転職活動に踏み切れていません。

このままだと2つめのポイントで示したように他店に半ば強引にヘルプに行かされ、体力的・精神的に消耗してしまいますね。何とかしたいところです。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。ブラック企業・・・多くの方は給与が低いことを想定しているかもしれませんね。しかし「若干」高いところに思わぬ落とし穴があるものです。これから別の職場に移る方も給与面には要注意ですよ。もしそこを退職しようとしても給与面で転職を思いとどまる可能性がありますからね。

引き続き、転職情報収集をしていこうと思います。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ