白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

私が考える証券口座の使い分けの楽しさの話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、私が考える証券口座の使い分けの楽しさの話をしていきたいと思います。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関しても自身の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.複数証券口座の使い分け・・・の前に

3.複数証券口座の使い分け

4.最後に

 

1.はじめに

皆さんは投資に励んでいますか?

ここ数日の暴落を受けてもなお、投資をする精神・・・これぞ長期投資家たる心の在り方でしょう(まあ暴落という程のものでもないでしょうが)。

そんな投資に励んでいる皆さんは証券口座をいくつ持っていますか?

今回はそんな証券口座を複数持つ人の使い分けを私なりに考えていこうと思います。

 

2.複数証券口座の使い分け・・・の前に

人によっては証券口座を1つしか持っていない人もいますよね。それはそれで良いと思います。でも自分の方向性によっては複数証券口座を持つことは大いにあると思います。・・・でもまあ本題の前に証券口座を複数持つデメリットもあるのでまずはそこから話をしてみましょう。

何といっても管理が面倒なのです。住所が変わったりすれば訂正をすることになるのですが、これ・・・証券口座を持っていれば持っている分だけ訂正しなくてはいけませんからね。加えて自分の資産状況のチェックも面倒ですね。1つの場合は数分で終わるにもかかわらず、2つ以上持つと再度IDやらパスワードの入力が面倒になります。チェックするだけで数分を要する、これでもゲンナリする人もいるかもしれません。

でもそんなデメリットがあるにも関わらず、私は3つの証券口座を保有しています。デメリット以上にメリットの方が大きいですからね。

 

3.複数証券口座の使い分け

私が考える複数証券口座を保有するメリット・・・それは使い分けが楽しいということです。

私は現在、SBI証券楽天証券、ネオモバイル証券の3つの証券口座を保有していますが、それぞれ方向性が違います。

SBI証券:投信や米国ETFを軸に買い増す。基本的に切り崩しはしない方針。

楽天証券:投信や日本株を買い増す。セミリタイア後には切り崩しをしていく方針。

ネオモバイル証券:おもしろそうな・興味のある株を買っていく方針。

・・・簡単に示すとこんな感じになります。

特に投資をしている、セミリタイアに向けて少しずつ進んでいるという実感を得るにはネオモバイル証券などの一株から購入できる口座の存在は私にとってはうってつけです。

また毎月SBI証券口座では数万円ずつETFを購入しているので、これも日々前進していると実感ができています。

最後の楽天証券では毎月ポイントで投信を購入しています。私はタダでもらったポイントが将来お金になること、今は現金を使っていないのにも関わらず将来現金になるという何とも言えない一種の錬金術のような感じが気に入っています。

 

巷で良く言われる、何かあった時に別の証券口座を持っていればどうにかなる、というような考えで複数証券口座を持つというのもありますが、私は自分の成長を感じるためにどうしたら良いのか、という考えで複数証券口座を保有するに至ったのです。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。証券口座・・・それぞれの会社で特徴があるので、その特徴と皆さんの生活環境を照らし合わせて、複数保有するべきか否か、何が良いのかを皆さん自身で考えて欲しいものです。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ