白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

ガス欠時の対応という話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回はガス欠時の対応という話をしていきたいと思います。

前回の記事は下記になります。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.ガス欠時の対応

2.1.まずは安全地帯・避難所に避難

2.2.バイクからは離れる

2.3.保険会社もしくはJAFへ電話

2.4.救助までの時間とそれまでにやるべき事

4.最後に

 

1.はじめに

現在、私は来るべき日本一周ツーリングに向けて費用の捻出を頑張っています。ちなみに日本一周候補地一覧は下記になります。

日本一周候補地一覧

なんと73か所も回るんですよね。計画通りに行かないと途中で諦めたり、何が何でも周ろうと思って事故になってしまうかもしれません。計画通りに周ることが大切だというのは明白でしょう。そんな日本一周のまとめ記事は下記になります。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

2.ガス欠時の対応

知っている人は知っている・・・GWツーリングで私はガス欠になってしまいました。その時のことを踏まえて対策を皆さんと共有していこうと思います。

当時の驚くべき報告記事は下記から読めるようにしておきましたので良かったらどうぞ。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

2.1.まずは安全地帯・避難所に避難

まずは何といっても安全地帯や避難所に避難します。

一般道路上では駐車場や広場があれば良いですが、なければ待避場に非難しましょう。

高速道路上でも同様に安全地帯や避難所に避難しましょう。

また、いずれの場合も後続車からの追突を避けるためにもガードレールの外側へ避難することが望ましいとされています。

2.2.バイクからは離れる

あとは意外に難しいかもしれませんが、バイクからは離れるようにしましょう。

上記にも示しましたが、後続車からの追突に巻き込まれる可能性があるからですね。

しっかりとスタンドを立てて少し離れた場所でバイクを見守るようにしましょう。

2.3.保険会社もしくはJAFへ電話

そうして無事、避難できたら自分の加入している保険会社やJAFへ電話しましょう。ちなみに私の場合は保険会社に電話しました。

相手側から聞かれることは以下になります。

氏名

バイクの車種やナンバー

どこで起こったのか(都道府県や近くに何があるか、目印など)

状況(ガス欠など)

 

ここで注意しておかなくてはいけないのが、どこで起こったのかということの説明です。

というのも、救助をしに来る人はあなたが現在いる都道府県で一番近い場所からやってくるのです。現在の場所を正確に伝えられるようにしましょう。

見知らぬ土地で私の様に高速道路上であれば緊急電話を活用するのも手です。緊急電話の場合は相手側も位置情報を把握しやすいので、もしもの時はお勧めです。

2.4.救助までの時間とそれまでにやるべき事

救助までの時間はまちまちです。私の場合は約1時間ほどかかりましたが、場合によってはもっとかかることもあるかもしれません。

その間はひっきりなしに保険会社やバイク屋から電話がかかってくることが想像されます。

なのでスマホの充電は残しておくようにしましょう。

救助の連絡も不十分なのにスマホの充電がなくなった、となっては目も当てられませんからね。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

ガス欠というのは誰しも起こりえる可能性があります。しかしその時どうすれば良いのかを分かっている人は意外と多くありません。

まずは安全地帯・避難所に避難

バイクからは離れる

保険会社へ電話

スマホの充電はしっかりとしておく

 

最低限でもこれらのことは意識しておくようにしましょう。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ