白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

宿泊ツーリング時に持っていくべきものという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は宿泊ツーリング時に持っていくべきものという話をしていきたいと思います。

前回の記事は下記になります。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.宿泊ツーリング時に持っていくべきもの

2.1.充電器関係(充電式・乾電池式・コンセントタイプ)

2.2.本

2.3.ガソリン携行缶

3.最後に

 

1.はじめに

現在、私は来るべき日本一周ツーリングに向けて費用の捻出を頑張っています。ちなみに日本一周候補地一覧は下記になります。

日本一周候補地一覧

なんと73か所も回るんですよね。計画通りに行かないと途中で諦めたり、何が何でも周ろうと思って事故になってしまうかもしれません。計画通りに周ることが大切だというのは明白でしょう。そんな日本一周のまとめ記事は下記になります。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

2.宿泊ツーリング時に持っていくべきもの

2.1.充電器関係(充電式・乾電池式・コンセントタイプ)

充電器は誰しもが持っていくものだと思います。

しかし個人的には複数種類持っていく人はそうはいないと思っています。

どうして複数種類?

という人もいるでしょう。

充電式の場合は便利でお金もそれほどかかりませんが、1,2回使うとそれで終了してしまうものです。

しかし乾電池式であれば電池さえあれば何度も充電できますよね。・・・まあこの場合だと乾電池代がかかってしまうという欠点があるわけですが。

コンセントタイプは何度も使えて便利ですが、コンセントがないと終わってしまいます。

やはり充電器関係は複数種類持っていた方が良いというのは私の持論です。

2.2.本

・・・本?ツーリングに本?

ええ、気持ちは分かります。バイクで走りながら本を読むのかとツッコむ人もいるでしょう。もちろん違います。

宿泊先のホテルやキャンプ場で一人で過ごす時間に読むんですよ。

意外と食事を終えた後に宿泊先に戻って眠るまでの間って時間がかかるんですよ。

その時に少しでも活字を読めば眠くなるという人もいるでしょう。

時間を潰せるという人もいるでしょう。

なので文庫本でも良いので1冊忍ばせておくことをお勧めします。

2.3.ガソリン携行缶

これは九州ツーリング時に私が学習した持ち物です。

ベストなタイミングでガソリンを給油できるとは限らない

というのが宿泊ツーリングの欠点です。

ガソリンスタンドが休業の可能性もあるでしょう。

レギュラーや軽油は給油可能だが、ハイオクはやっていないという場所もあるでしょう(宮崎県で実際にありました)。

過去の私の様に変な場所でガス欠になってしまうこともあるでしょう。そんな時にガソリン携行缶があれば窮地はしのげる可能性があるのです。

何も大きなガソリン携行缶を持つ必要はありません。小型のやつで十分でしょう。

ちなみに友人は1Lタイプを購入していたそうです(九州ツーリング時は忘れていたそうですが)。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

まとめると宿泊ツーリングの時には

充電器関係(充電式・乾電池式・コンセントタイプ)

ガソリン携行缶

の3つは持っておいた方が良いと思います。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ