白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

気が付いたら引越しをして半年が経過していたという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は気が付いたら引越しをして半年が経過していたという話をしていきたいと思います。

今回の記事は2024年6月26日現在の記事になります。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関しても自身の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.この地に引っ越して半年が経過した

3.熱量は増えている

4.最後に

 

1.はじめに

皆さん・・・ついに梅雨入りをしましたね。

いかがお過ごしでしょうか。

私の地域でも毎日のように雨が降り、湿度も高くてムシムシした環境で生活を送っております。

止まない雨はない・・・・という言葉があるようですが、梅雨が明けると今度はクソ暑い夏がやってきますね。

もうね・・・恐怖ですね。

そんな中、株式市場はどうなっていくのでしょうか。私の成績を示してみました。SBI証券は+735431円、楽天証券は+3470円でした。

いつものスクショはまたもPC不調で作成できませんでした。今回はスクショは無しとさせていただきます。

米国ETFに関しては+183万円という成績でした(米国ETFもスクショなくて申し訳ない)。今後も積み立てていき、様子を見ていこうと思います。

 

2.この地に引っ越して半年が経過した

昨日の記事を見た方は知っているでしょうが、私がこの地に引っ越してきて半年が経過しました。

lab-coat-investor-rider.hatenablog.com

 

いやー・・・半年ってこんなに早かったんですね。

正直、驚きました。

じゃあそんな半年間を振り返って何か変化があったのかと言うと・・・特にないというのが正直なところでしょうか。

以前と同じように仕事に行って帰ってくるという毎日を過ごしています(まあ強いて言えばバイクがないというのは非常に大きなマイナスですが、それはカテ違いなのでこれ以上触れません)。

しかし給料日に心掛けている熱量と言うのは日々大きくなっているとは感じています。その件に関しては次章で話をしていきたいと思います。

 

3.熱量は増えている

住まいや職場が変わっても環境自体はそう変わっていません。

しかし給料日というイベント発生時には、とある思いというのは増していると実感しています。

その思いというのがセミリタイア欲ですね。

仕事をしていく中で良い意味でも悪い意味でも

やるべきことはそう変わりはない

という事実に気が付いたのです。

会社を脱出する方法は転職ではなく、自分の力だということを再認識させられたのです。

なので毎月ある給料日には、どれくらいのお金を自分の証券口座に入金できるだろうかということをモチベーションに生活しています。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

転職をいくらしても結局は会社と言うくくりから脱出することはできません。

毎日決まった時間に起きて会社に行くのです。

嫌な人間関係に悩まされる人もいるでしょう。

やっと仕事が終わったという時には時刻はすでに深夜ということもあるかもしれません。

そこから脱出する方法は何か・・・それは常に考えなければいけません。

もしあなたが描いた方法で脱出したら朝は好きな時間に起きることも可能でしょうし、最低限の人間関係だけで暮らせるでしょう。夜も遅くまで会社でいることも無くなるかもしれません。

頑張ってみる価値はあると思います。

もし私や読者の方がセミリタイアすれば、梅雨が明けたかのような綺麗な青空が迎えてくれるかもしれません。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ