白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

もしもの時の為にダブルライセンスは取っておいた方が良いという話をしていこうと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回はもしもの時の為にダブルライセンスは取っておいた方が良いという話をしていこうと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.ダブルライセンス・・・・

2.1.個人的にベストなダブルライセンスと言えば・・・

2.2.ダブルライセンスを取得するメリット

2.3.ダブルライセンス取得のための勉強

3.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.ダブルライセンス・・・・

2.1.個人的にベストなダブルライセンスと言えば・・・

あれ・・・?カテ違い?

そう思う人もいるのではないでしょうか。結論を言うと、間違っていません。

さて、ダブルライセンス・・・個人的には取得しておいた方が良いというのが私の意見です。

おすすめは異分野のライセンスです。

医療系×語学、医療系×経済・・・そんな感じの資格ですね。

別に国家試験にこだわる必要もありません。

民間の資格でも構わないと思います。

後述しますが、同分野のライセンスはあまりお勧めしません。

2.2.ダブルライセンスを取得するメリット

ではダブルライセンスを取得するメリットとはどのようなものがあるでしょうか。

何といっても転職の幅が広がるのです。

医療系の資格を持っていればその職業しか就くことはできませんが、そこでたとえば語学系の資格を持っていれば語学系・・・たとえば翻訳や通訳の仕事に就くことができるんです。

あとはダブルライセンスを持っていれば転職時に給与に上乗せされる可能性もあります。

我々の業界ではほぼありませんが、たとえば医療系とweb系を持っていればHPの作成を依頼される可能性があり、+αで給与がアップする可能性もあるのです。

最後はリタイア後の趣味にもなるという可能性もあります。

たとえば個人的には語学関係の資格なんかは有用性が大きいと思います。

医療系と語学系の資格を持った人がリタイア・・・リタイア後は語学関係の資格を活かして翻訳の仕事を片手間でやってみたり、外国語の物語を書いてみるということもできたりします。

2.3.ダブルライセンス取得のための勉強

ダブルライセンスを取得するまでの時間も楽しいですよ。

医療系の勉強の休憩中に英語の本を読む・・・・その本が語学の資格に役立つこともあることを踏まえると、休憩(気分転換)と勉強を兼ねることができるのです。

素晴らしいと思いませんか?

これが私が同分野のダブルライセンスは控えた方が良いという理由です。

同分野の勉強は一つのことを多角化するという点では素晴らしいですが、あまり気分転換にはなりませんからね。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

ダブルライセンス・・・転職先の幅や給与面、リタイア後の趣味という観点では取得に向けて動いてみるのも悪くはないでしょう。

思いもよらぬ果実をゲットするチャンスがあるかもしれませんよ。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ