白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

投資をするとお金が貯まるという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は投資をするとお金が貯まるという話をしていきたいと思います。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関しても自身の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.投資をするとお金が貯まる理由

3.最後に

 

1.はじめに

皆さんは毎日仕事に家事に趣味に楽しんでいますか?

・・・私は仕事はそこそこに、それ以外はちゃんと楽しんでいます(笑)。

しかしまあお金というのは生活する上で欠かせないものですよね。毎月振り込まれる給与で家賃やスマホ代、食費、ガソリン代を支払い、残ったお金を貯金に回す・・・そんな生活を送っている人が多いでしょう。

畜生!お金があれば何でもできるのに!

と言う方も多いのではないでしょうか。

そんな方はぜひ、投資を検討してみても良いのかもしれません(もちろん万人には勧められる方法ではないのは当然ですが)。

今回はこれからお金を貯めていきたいという人のために記事を書いてみました。

良かったら見ていってください。

 

2.投資をするとお金が貯まる理由

何と言っても投資をするとお金を使うことに慎重になります。

投資を始める→お金を使うことに慎重になる→支出が減る→お金が貯まる

簡単に書くとこんなサイクルができるわけです。

固定費は仕方がありませんが、それ以外の不要なものを購入したり衝動買いをすることに非常に抵抗感が生まれるようになるのです。

要は不要なものを購入して資産が減るということが嫌だという気持ちになるのですね。

私もそうですが、投資をやり始めると私生活では

これを購入するとお金が減ってしまうんだよなあ。本当に必要か考えてみよう。

心のどこかでそう考えるようになるのです。

その結果、不必要なものを購入せずに済み(つまりお金を使わずに済み)、お金が貯まっていくようになったのです。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

お金を貯めたいという方は非常に多いでしょう。

そんな方はぜひ投資という手法を活用するのもありだと思います(もちろん万人には勧められる方法ではありません)。

投資をするとお金を使うのにシビアになり、ものを一つ買うのにも必要か否かを判断するようになるのです。

そして不必要なものは購入しなくなり、その結果としてお金が貯まっていくのです。

これからお金を貯めていこうと思っている方はまずは「投資」を学習してみませんか。

共に頑張りましょう。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ