白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

人との会話は大切だという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は人との会話は大切だという話をしていきたいと思います。

今回の記事は2024年5月22日現在の記事になります。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関しても自身の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.仕事をしていて気が付いたこと

3.人との会話

4.最後に

 

1.はじめに

最近どんどん気温が上がっていますね。

全く・・・私自身、暑いのが苦手なので早く涼しくなって欲しいものです(早くね?)。

適度にエアコンを活用したり水分補給をして暑い夏を乗り越えていきましょう。

そんな中、株式市場はどうなっていくのでしょうか。私の成績を示してみました。SBI証券は+662215円、楽天証券は+3248円でした。

いつものスクショはまたもPC不調で作成できませんでした。今回はスクショは無しとさせていただきます。

米国ETFに関しては+192万円という成績でした(米国ETFもスクショなくて申し訳ない)。今後も積み立てていき、様子を見ていこうと思います。

 

2.仕事をしていて気が付いたこと

さて・・・ここ最近、働いていて思うことがあります。

職場の人と全然会話をしていない!

うーん・・・私自身、そんなに人と話ことはしない人間なのですが、それでも少ないなあと思います。

前職だと

挨拶

業務上の会話

休憩時間中に休みの日に何をしたのかなどの雑談

がありました。

それが今の職場だと

朝の挨拶

最低限の業務上の会話

帰りの挨拶

ですからね。

会話した回数なんて数えようと思ったら数えられるんじゃないかなと思います。

 

3.人との会話

しかしまあ私がいうのもなんですが、人との会話というのは大切だと思うんです。

相手がどういう人間か分かる

業務上の相談事もしやすくなる

お互い仕事のフォローがしやすくなる

しかもストレスがグッと減る・・・様な気もする

会話を少しするだけでこれだけのメリットがあるんですからね。

第一、報告連絡相談が大切だという職場に限って会話が弾んでいないものです。

でもホウレンソウは重要だと言われているしなあ・・・と思って意を決して周りに話をしたら

そんなこといちいち報告してくるな!!

自分で物事も考えられないのか!?

そんなことを言われるものです。

奴らにホウレンソウなんてしようと思いますか?

思わないですよね。

なので職場では雑談からでも良いので話をしていくようにしましょう。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。

人との会話というのは生活をする上で大切だと思います。

皆さんも他人との会話を楽しんでいきましょう。

私も頑張っていこうと思います。

まあ職場の人からすれば、今までほとんど話さなかった人間がめちゃくちゃ話し始めた日ほど恐怖なことは無いでしょうが(夏にはぴったりか?)。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ