白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

薬剤学を苦手科目にするのは勿体ないという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、薬剤学を苦手科目にするのは勿体ないという話をしていきたいと思います。

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.薬剤学・・・

2.1.薬剤学は苦手意識を持っている人が少ない

2.2.薬剤学はバランスの取れた科目

2.3.たまに激ムズの問題が出る

3.最後に

 

1.はじめに

まずは私のことを知らない、という読者の方のために簡単に自己紹介をしておきます。

◎工業高校卒業後に一浪して薬学部に入学(物理、化学、生物をはじめ、ほぼ全て独学)

◎大学では卒業延期を喰らいながらも翌年の薬剤師国家試験になんとか合格して薬剤師になった

◎要領もかなり悪いと自負していて、何をしても人の5倍はかかるような人間である

以上が私の自己紹介です。そんな私でも薬剤師国家試験に合格した今、薬剤師として働いています。このブログは、受験生の皆さんに少しでも誤った勉強をしてほしくないと思って執筆しています。

 

2.薬剤学・・・

薬剤学は、計算問題と暗記問題のバランスが取れた非常に得点しやすい科目と言えます。

f:id:lab-coat-investor-rider:20210830205913p:plain

第23講義

2.1.薬剤学は苦手意識を持っている人が少ない

私が学生だった時に感じていたことは、薬剤学という科目は苦手意識を持っている人が少ない、ということです。薬理や物理学という科目は

ゲロゲロ!あんなの正解する奴の気が知れん!

という人がたくさんいましたが、薬剤学に関しては

まあそれなりに得点できる

という人が多かった印象を受けます。それはなぜでしょうか。

2.2.薬剤学はバランスの取れた科目

薬剤学は計算問題と暗記問題のバランスが取れた科目なのです。つまり

計算問題が苦手だという人でも暗記科目で得点できる人がいる

暗記問題が苦手だという人も計算問題で乗り切れる人がいる

というどちらの人にもやさしい科目なのです。

2.3.たまに激ムズの問題が出る

それでも薬剤学は満点だという人が少ないのも事実です。というのも、

薬剤学はたまに物凄く高難易度の問題が出る

ことがあるからです。

正直、その問題を正解する労力を考えると、他の問題を見直した方がよほど得点できるのではないかと思えるぐらいです。当たり前ですが全問正解する必要もないので、ある程度勉強していくと意外と得点できる科目、それが薬剤学です。

 

3.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。薬剤学・・・暗記と計算のバランスが取れた科目を落とすのは非常に勿体ないです。受験生の皆さんが引き続き過去問をベースに勉強を継続して、合格を勝ち取ることを祈っています。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ