白衣の投資家ライダー

初めまして。薬剤師をしています。趣味はバイクに乗ってツーリングをすることです。それと投資信託もやっています。皆さんに良い情報を提供できればなと思います。

高配当株の魅力と注意点という話していきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。

今回は、高配当株の魅力と注意点という話していきたいと思います。

 

※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘柄を推奨するものでもありません。銘柄選定に関しても自身の責任で行うようにしてください。

 

今回の目次は下記になります。

1.はじめに

2.リタイア後の高配当株の魅力

3.高配当株のデメリット・・・

4.最後に

 

1.はじめに

皆さんの中で高配当株に投資している方はいますか?高配当株・・・良いですよね。

利回りも4~5%、中には6%のものもあって保有しているだけで結構な配当金を得られるのが魅力的です。セミリタイア者の中にもたまに高配当株に投資している人もいるぐらいですから、その魅力は計り知れません。

 

2.リタイア後の高配当株の魅力

事前に銘柄選定さえしっかりとやれば、ほぼ永続的に高配当の配当金を得られるというのは魅力の一つでしょう。

私はこのような投資記事を書く時はインデックス投資を推していますが、高配当株にはこの点に魅力を感じます。インデックス投資の様に、長年積み立てて来た投資商品を売却するというのは精神的には辛いものですが、高配当株は原則的に売却を考える必要はありませんからね。

つまり、高配当株はリタイア後の生活・精神面に潤いを与えてくれる可能性があるのです。

 

3.高配当株のデメリット・・・

凄い!じゃあ資金を全て高配当株につっ込んで、セミリタイアするわ!

という発想は浅はかです。

考えても見てください。

多くの企業が利回り3%も無い中での利回り6%の企業・・・何かあると思いませんか?そうです。

低利回りの株式よりも訳アリ企業が多くて、場合によっては企業の株式が紙切れになる、という点には注意が必要なのです。

この点においてはしっかりと勉強して事前に銘柄選定を行い、かつリタイア後も保有する銘柄のメンテナンスを継続していく必要があるのです。

上記で「高配当株は原則的に売却を考える必要はありません」と書いたのもあくまでも原則であって、場合によっては長期間保有してきた銘柄に見切りをつけるという精神が大切です。

 

4.最後に

今回の記事はどうだったでしょうか。高配当株・・・良い面も悪い面も紹介しましたが、これらは何も高配当株に限った訳ではありません。事前に罠銘柄や業績不振であるような銘柄を避ける勉強をすること、保有する銘柄をメンテナンスする能力は、何も高配当株に限ったことではありありません。投資商品全般に言えることなのです。

私も引き続き勉強を継続していきます。皆さんも頑張っていきましょう。

 

 

ではまた!!

プライバシーポリシー お問い合わせ